2011年1月31日月曜日

ロレンソの#1

ロレンソが今季使用する#1のデザインを発表しました。

















み、見づらくないかい?
正直、微妙だと思う…。

最高最低

こんな気温、今まで見た事ないです。
寒いのは嫌いです…。

2011年1月30日日曜日

バージョンアップ

今日はXRのエンジンが組みあがったとの連絡があったので、ヒマワリで作業して来ました。
私の手際が悪いせいで、またも長時間も場所を使わせてもらい色々な方に手助けしてもらいました。
m(_ _)m ありがとうございます。

















さらに、エンジンを載せるついでに、ついにバージョンアップ!!

















別行動

SBKの主要チームがポルティマオでテストを行いましたが、BMWのワークスは不参加。
その間、オーストラリアのEastern Creek track というサーキットでプライベートテストを行っていたそうです。
何か公算があっての合同テスト不参加だとは思いますけどね。
次回のテストからは合流するみたいなので、他チームと比較してどんな走りを見せるか見ものです。

2011年1月29日土曜日

ポルティマオテスト3日目

ポルティマオテストの最終日。
この日も、ウエットだったりセミウエットだったりと難しいコンディションだったみたいです。
午前中はチャウスがトップタイム
え!? 驚きですww
そして、午後は芳賀さんがトップタイムをマーク。















ビアッジは1日通して走らなかった様子。
王者の余裕か?

WSSはパークスがトップタイム。
エリソンが2番手。
3番手にルンドが食い込みました。
雨になるとこのクラスは、より一層荒れそうですね~。

2011年1月28日金曜日

不安残る

ミサノでプライベートテストを行ったロッシくん。
肩の具合はあまり良くなかったようです。
う~む、長引いてますなぁ。

ポルティマオテスト2日目

2日目は雨が降りレインコンディションに。
なので、走らなかったライダーも多かったみたいです。
午前中はチェカがトップタイムでしたが、総合ではレイがトップタイムをマーク。















WSSはいきなりヤマハに乗り換えたBE1 racing のスカッサがトップタイム。
チームメイトのデイビスが2番手。
このチーム、雨とは言え意外と侮れない存在になりそうです。

第二の人生

97年でGPから引退したポッジャーリですが、現在はフットサル選手として活動しているそうです。
腕前も、サンマリノ代表としてヨーロッパ選手権に出場するぐらいだとか。













GPから退いてどうしているのかと思いましたが、活躍する場を見つけれたみたいで良かったですね。

2011年1月27日木曜日

各社こぞって

シーズンイン前だからか、ブリヂストン、ダンロップが新型タイヤを発表しましたね。
BSは昨年BT-003 PROが悪かったせいか、もう新型を出して来ました。
このままでは終われない、ってとこでしょうね。

 

プライベートテスト

ロッシくんが、右肩の具合を確かめるために、ミサノでプライベートテストを行いました。
今回、乗ったのはドゥカティの1198
前回のテストの時はヤマハのR1でしたね。
ロッシって何に乗っても絵になっちゃうんだよな~。

ポルティマオテスト

エントリーリストも公開され各チームの体制が整ったところで、ポルティマオテストが始まりました。
レイとスムルツがそれぞれトップタイム。
スムルツはやっぱドゥカティの方が合ってそうですね。















芳賀さんは7&12番手。
まぁ、様子見でしょう。


 WSSはサロムとロウズが共にトップタイム。
テストとは言え意外な面子がトップタイムでしたな。

2011年1月26日水曜日

参戦計画

今年のレースカレンダーも出てきて、大方の予定が立ちそうです。 まず、初戦は3月13日のタマダのレースになるかと思います。
今回もスプリントと耐久のダブルエントリー出来れば良いかな。
昨年同様に、スプリントにはNSFで、耐久にはXRで出ます。

この日のスプリントはNSFのワンメイクだそうで。
これまで以上に乗り手の速さの差が顕著に現れそうです。
願わくば、私は手も足も出ず完膚無きまで打ちのめされるのが本望です。
自分の実力を把握して、今よりレベルアップできますからね。
てか、レース成立するんかな…?

耐久の方は、恒例の駅タイ。
こちらはXRで昨年のリベンジです。
昨年のような無様な走りは出来ません。

あとは、タマダのシリーズ戦をメインにしていくかな。
ただ、こちらの耐久はピットストップハンデなしのなので、XRで出るかNSFで出るかは未定。
まずは、スーパーポールを体験してみたいっすww
兎にも角にも、私の実力では初戦からフルスロットルでいかないと敵いませんけどね。

後は、タカタにもリベンジしにいかないと。
まっ、参戦するには、まずお財布と相談する必要がありますけど~ww
今年も色んな人と絡んで楽しめると良いな。


絶望的とは…

レーシングチームジャーマニーから継続参戦すべく、交渉中だった小山知良さん。
エントリーリストに名前があるものの、継続参戦は困難な状況だそうです…。
当初は継続参戦しRSAに乗る事になってましたが、コルテセが資金持込で加入した事で状況は一転。
チームから、RSWに乗せると言われた上にスポンサー持込まで要求されたそうな。
型落ちマシンの上に、コルテセより金持って来いとは、こりゃ、ない…。
レーシングチームジャーマニー、やっぱこのチームもどっか胡散臭いわ…。

現在、継続参戦を断念し、TECHNOMAG CIPからスペイン選手権のMoto2クラスに参戦する方向で話を進めているそうです。















小山さん、速さはあるのにGPではチームと運に恵まれなかった印象…。

2011年1月25日火曜日

暫定エントリーリスト

SBKとWSSの暫定エントリーリストが発表されました。

SBKは全部で21台。
思ったより集まったって印象。
昨年、タイトルを獲得したビアッジですがゼッケンは♯3を付ける様子。
何だ、ビアッジって♯1好きそうだからてっきり♯1だと思ってたww

















WSSは全部で29台。
こちらも台数が集まらないんじゃないか思ってましたが、よかったよかった。
やっぱり、ホンダ系が最多ですね
ヤマハ系のチームが3つ、トライアンフも2チーム。
相変わらずスズキは0ですか…。

BE1 racing

実質、トライアンフのワークス体制でWSSに参戦していたBE1 racing
何と今季はトライアンフからヤマハにスイッチするそうです。
いや、これまた急展開ですなぁ。
ここまでトライアンフでやってきて、今年は優勝できるんじゃね、って予想してただけに驚きです。
ライダーは、チャズ・デイビスとルカ・スカッサで変更なし。
これで、ヤマハ系のチームは2つになりましたね。
また、R6旋風が巻き起こるような予感。

2011年1月24日月曜日

こちらも3台

Pedercini Kawasaki が開幕戦のフィリップアイランドにスポットで3台目走らせるようです。
ライダーは Australian Superbike でタイトルを獲得したブライアン・スターリン。
スターリンは今季ペデルチーニからSTK1000に参戦予定でしたが、フィリップアイランドではSTK1000が開催されないので、SBKに出る事になったそうです。
















ただ、タルマクシはまだ本契約に至ってないようですねぇ。
まぁ、ここ以外で走れるとこなさそうだけど…。

暫定エントリーリスト

今季の各クラス暫定エントリーリストが発表されました。
Motogpクラスは既報通りで、特に目新しさはなしww

Moto2クラスの日本人は高橋裕紀さんのみ。
JIRはデアンジェリスしか出てないけど、1台体制に縮小か?
MZはウエストとノイキヒルナー、ただここはマシンがな…。

125ccクラスには小山知良さんと尾野弘樹さんがエントリー。
小山さん、RSAの件はどうなったんかなぁ。

尾野弘樹世界へ

イタリア選手権やスペイン選手権に参戦していた尾野弘樹さんが、イタリアテクノレーシングからMotogp125ccクラスに参戦する事が決まったそうです。
ただ、マシンは開発の止まった2年落ちのKTMだそうで、苦戦は必至か?
でも、新たに世界へ挑戦するライダーが増えるのは良い事。
応援したいと思います。

2011年1月23日日曜日

コンパネ加工

今日は軽バンをもう少し快適に使うためコンパネの作業です。
普段、1台積みの時は↓の様にして使ってるんですが、2台積みするとこれが不便なのです。




















PATAお披露目

PATA racing がVerona Motor Bike Expoでチーム発表会を行いました。
そこで、今季のカラーリングが施されたマシンも初お目見えしました。















昨年との大きな違いとして、カウルに赤と緑のラインが追加されましたね。
よりイタリアなイメージになりました。
ワークスのアリタリアっぽいけど、少しはサポートが強化されたからだと思いたいww
そういえば、今更だけどPATAってお菓子メーカーだったんですね~。

2011年1月22日土曜日

Lorenzo × Rockstar

エナジードリンクメーカーであるRockstarがロレンソのスポンサーになったようです。
先日、インドネシアにヤマハのプロモーションで行った際、Rockstarの帽子を被ってて、あれ?って思ったんですけど、こういう訳だったんですね。

















ロッシがモンスターエナジーだからロレンソはロックスター、ってことじゃないでしょうけど、意識はしてるでしょうねww
これで、Redbull、Monsterenagy、Rockstarとエナジードリンクが3メーカー揃いました。
タバコ企業が手を引く中、次の大口スポンサーはこの業界かもしれませんね。

日本でRpckstarは一種類しか見ませんけど、実際はものすごい種類があるようで。
さらには、ガムもあったりします。
世界は広いですなぁww

マヒンドラ発表会

今季から125ccクラスに新規参戦するマヒンドラがチーム発表会を行いました。
インド初の参戦チームって事で色々と注目されてますけど、発表会にマシンがないのは何故?と思ってしまったww
でも、マヒンドラの2輪製品のラインナップ見たら、やっぱスクーターがメインなんですよね。
これで、大丈夫なんですかねぇ?
心配ですわ…。

2011年1月21日金曜日

Ioda Racing Moto2

Moto3に参戦を表明しているIoda Racing
今季はMoto2新規参戦するそうです。
ライダーはマティア・パシーニ、シモーネ・コルシを起用し、シャーシはFTRを使用。
なかなかの布陣ですな。
パシーニとコルシ、昨年はJIRに所属していた2人。
何かの因縁か?ww


ヤマハ復活

昨年、ヤマハのR6でWSSにスポット参戦していたBike Service Racing が今季はフルエントリーする事が決定。
昨年はフルエントリーしているヤマハ系のチームがなかったですから、良いニュースですね~。
ライダーは昨年も起用していたタンブリーニに加え、昨年Motogp125ccクラスに参戦していたルカ・マルコニを起用。

タンブリーニはスポット参戦した時に結構、上位を走ってましたからね。
個人的に注目しているライダーの一人です。


2011年1月20日木曜日

開幕は木曜日

今季も開幕戦でナイトレースが行われるカタール。
今季からレギュレーションが変わり、昨年までのフリー走行2回から3回へ。
予選時間も60分に拡大されました。
この影響で、カタールは木曜日からセッションが行われる事になりました。
今季も、開幕戦からチェックしたい色々な注目要素が多いですからね~。
楽しみです。

入庫第一号

昨日、我慢できなかったので早速時間を見付けてバイクをガレージに入庫させてきました。
まず入庫させたのはNS‐1。
かなりの期間放置中の1台です。

















久々に見ましたけど、やっぱカッコ良いな。
フルカウルじゃなくて、ネイキッドスタイルなのが、これまた良。
このバイクが自分で弄る様になった原点なんだよな~。

NS-1をガレージに入れるため、動かそうとしたらフロントタイヤが異様に重い。
どうやら、フロントキャリパーがブレーキローターを挟み込んだまま固着してしまった様です…。
仕方ないので、キャリパーを外してやりました。
これも、長期間放置しているため。
すまん、すまんのぉ、いつか復活させてやるからな~。
だから、もうしばらく待ってておくれやす。

















と、バイクを入れ込んだ後で、コンパネの下にビニールシートでも敷いとけば良かったと思いつく…。
そして、出来ればZXR400も入れたかったんだけど、床が抜けそう…。

再就職先決定

ジャック&ジョーンズ・バイ・アントニオ・バンデラスがMoto2から撤退し、シートを失っていたノエスですが、来季はBQRから参戦する事が決定しました。
BQRはノエス、ラバト、エルナンデスの3人体制となりますが、ラバトとエルナンデスはブルセンス‐STXで。
ノエスのみアビンティアというスペインの建設会社がスポンサーのアビンティア‐STXからエントリー。
何か、ノエスはスポンサー資金持ち込みっぽいですね。
BQRは今季からシャーシをBQRからFTRに変更するそうです。

正式決定

ホプキンスが Crescent Racing team と正式に契約。
今季のBSB参戦が決定しました。
ただ、Crescent Racing の使用するマシンのメーカーがまだ決まってないみたいですね。
ここで、出遅れてるとマズイっしょ。
まぁ、ホプキンスのモンスターエナジーからの資金が入ればトントン拍子に決まるかもしれませんね。

ホプキンスはAMA同様に鳴り物入りでの参戦となりますが、どうなることやら…。
と言うのが個人的な思いかなぁ。

2011年1月19日水曜日

BMW Italia

BMWの第2チームであるBMW Italiaがモンツァでチーム発表会を開きました。
いかにもBMWって感じのカラーリングですね。

















このチーム。
位置づけではセカンドチームですけど、マシンはほぼワークス同等が供給されるみたいです。
トスランドとバドビニも侮れないライダーなんで、もしかしたらBMWワークスより先に優勝しちゃったりしてね。
しかし、バドビニは良いお兄ちゃんオーラ出まくりですなww

Castrol Honda World Superbike Team

テンケイトがチーム発表会を行い、今季からメインスポンサーになるカストロールカラーをお披露目しました。

















少しは捻ってくるかと思ってましたが、直球でしたねww
正直、ハンスプリーのカラーリングは目立ってない印象だったのですが、これなら存在感ありまくりですね。
やっぱこのカラーリングはカッコ良いなぁ。

念願の

ここ数年、続々と増えていくバイクにバイク関連の用品。
流石に、置き場所がなくなってきてしまいました。
家の玄関なんて物がテンコ盛りですよ…。
と言う訳で、この度、念願だったガレージを確保する事に成功しました!!

注)画像はイメージですww















2011年1月18日火曜日

小話

昨日、Yahooで富沢さんの所属していたチーム「Technomag CIP」で検索したら、検索結果の3番目に私の前のブログが出てきてました。













いや、ただそれだけです。
ちょっと嬉しかったんでww

ダカールラリー終了

16日に今年のダカールラリーが閉幕。
カミオンクラスに参戦した日野チームスガワラの両雄は、2号車の菅原照仁さんがカミオンクラス総合9位、市販車部門1位、排気量10リットル以下クラス1位。
1号車の菅原義正さんが、カミオンクラス総合13位、市販車部門3位、10リットル以下クラス2位とかなりの好成績でした。

2011年1月17日月曜日

新カラーリング

Technomag CIPにcarXpertという新スポンサーが付きました。
これによりカラーリングも一新。













これまでとガラッと変わりましたね。
何かカワサキみたい。
デザインのせいなのか、何かマシンがもっさりしたように見えちゃうなぁ。

2011年1月16日日曜日

万全をきすために

セパンのテストに参加したバーミューレンですが、次回のポルティマオテストは参加しないそうです。
開幕に向け膝の調子を万全に整えるためだそうですが…。
セパンテストも初日しか走ってないし、ホントに膝は大丈夫なん?って心配してしまいます。

Performance Technical Racing

先日、J・エリソンがPerformance Technical Racing と契約を交わしたと書きました。
このチームはParkalgar Honda の母体なんで、てっきりエリソンはParkalgar Honda だと思ってたのですが。
どうやら、Bogdanka PTR Hondaという新チームを立ち上げ、エリソンはこちらで走るようです。
ライダーラインナップは
Bogdanka PTR HondaがエリソンとSuperstock出身のパウエル・スコベック。
Parkalgar Hondaがサム・ロウズとミゲル・プライア。
ちなみに、Bogdanka PTR Hondaはポーランド初のWSSフル参戦チームになるようです。

2011年1月15日土曜日